関西ゲームプログラミング勉強会に参加してきました

先日のボードゲームパーティに引き続き,今回はTwitter経由で知り合ったakinekoさんが主催していた,関西ゲームプログラミング勉強会に参加してきました. 予想以上に参加人数が多く,予想外だったのがゲームの業界人(特にコンシューマ)が殆ど居なかったと…

関西ゲーム関係者ボードゲームパーティに参加してきました

ゲーム業界でゲームAIの第一人者である三宅陽一郎さんが主催していた関西ゲーム関係者ボードゲームパーティに参加してきました. 三宅さんとは実家が同じ市内という事もあり,以前にも偶然一度お会いしていたので恐縮ながら招待を受けましたので今回参加させ…

色々あって

4月から別のゲーム会社で働く事になりました.非常に技術レベルの高い会社で,周りのモチベーションも高くていい仕事が出来そうです.ゲームエンジンとかもっと勉強したい. 今年は3DSやスマートフォン,更にNGPとあるので仕事には困らなさそうです.ただし…

近況的なもの

ちょっとリアルがしんどいです…精神的にも体力的にも… 東北関東大震災では直接の影響は受けていませんが間接的に色々と大変な事になっています.まぁ失うものがないだけ被災者の方に比べれば屁でもないんですが… 尽くイベントや行事に商品の発売スケジュール…

OpenGLとDirectX

最近毎日のようにOpenGLに触れるようになって色々とDirectXと比較すると違うなぁと思ったりするのでちょっと個人的な主観で色々まとめてみようと思います. ■OpenGL 歴史的背景は置いておくとして,現在のOpenGLはバージョン4.1が最新版で一時期の更新が滞り…

3DSとNGP

今年はゲーム業界の転換期となるかもしれない,その可能性がある2大ハードがいよいよ発売&発表です. まずはニンテンドー3DSが来月発売となります.3DSの最大の特徴は当然その名の通り裸眼立体視3Dです.非常にシンプルな売りではありますが,既存の家電機器…

タスクシステム解説

始めてまともなゲームプログラムっぽいネタかもしれない. え〜,ゲームでよく使われている技術のひとつにタスクシステムというものがあります.ただ呼び方は今ひとつ定着していないらしく,単にタスクと読んだり,ゲームタスク,タスクコントローラ,珍しい…

あけましておそようございます

2011年になってしまってました.どうぞ今年もよろしくお願いします. 去年は主にTwitterを通じて新たな出会いが沢山ありました. そんなこんなでTwitterも始めて,もうそろそろちょうど一年くらいになります. ただ単に交流するだけでなく,技術関係の事で相…

const版シングルトン

前回の記事にconst参照版があった方がいいという突っ込みを受けたのでBoost.Serializationのシングルトンを参考にして改良しました. template <class T> class Singleton { public: virtual void init() = 0; virtual void exec() = 0; virtual void term() = 0; sta</class>…

シングルトンクラステンプレート

ゲームエンジンを作る作業は黙々とそしてとてもゆっくりと進んでいるわけですが,とりあえず何を作るにも根本的なベースシステムが必要となるので,C++の簡単なSingletonパターンを実装しました. template <class T> class Singleton { public: virtual void init() </class>…

Boostのライブラリをビルド

Boost1.45のライブラリのビルドとリンクが結構大変で戸惑いました… 話は全てWindows 7 64bit上での事です。 ■bjamをビルド まずBoostをビルドするためのビルドツールであるbjamを用意しなければなりません。普通であればboost.orgのサイト上からBoost Jamを…

ゲームエンジン・アーキテクチャ

密かに期待していた書籍が発売しました。900ページ近い大型のゲームエンジン全般に関する解説書籍です。この本の最大の特徴はなんといってもPS3の中でもトップクラスの出来と言われているゲーム、アンチャーテッドを制作したノーティドッグ社のエンジニアで…

C++で使える線形代数ライブラリ

3Dゲームプログラミングにおいて線形代数の使用はもはや必須となりますが、基本的にOpenGLを使用した場合はDirectXのようにそこらへんをサポートしてくれるようなヘルパー関数はありません。なのでベクトルやマトリクス演算を行うためにはそれらを自作するか…

開発環境準備するのも一仕事です

前回の記事から少しずつ開発環境用に色々なものを仕入れていたわけですが、予想以上に難航しました。主に苦労したのはCygwin周りの問題。Cygwinくらいどこでも使われてるし、さほど問題も起きないだろーと思ってたのが大きな間違い。 ■ランタイムライブラリ…

ゲーム&エンジン&ライブラリ開発始めました

■ゲームエンジン開発 というわけで色々あってなかなか進行出来なかった、ゲーム開発をしながらのエンジン&ライブラリの開発を始めました。今考えている開発環境は以下のような感じ。 描画APIはOpenGL 入力などのコールバックイベントにはSDL サウンドも多分S…

Boost.勉強会に参加してきた

10月23日 Boost.勉強会 #3 関西 これに参加してきました。 当然Boost C++ Librariesの内容メインなはずですが、どちらかと言えばC++周辺の話題(D言語な内容まで)が中心になっていたような感じも。まぁBoostに関してここで説明するまでもないと思うので発表さ…

あまりにも久しぶりなネタ

もう実質引退されたと思われている、過去に自分がプレイしていたMMORPGのラグナロクオンラインだが、無料開放キャンペーンなるものがやっていたのでログインしてみた。 今のラグナロクオンラインでは3次職というものが実装されていて、更にゲーム自体がシス…

今後のための自分用メモ

今後自分にとって必要になってくる技術&言語リスト 多分上から順に重要。 1.English(どこいっても間違いなく必要) 2.C++ & Boost(ゲームを作るため、効率的な開発を行うため、技術レベル向上のため) 3.OpenGL & シェーダ(描画周りの知識向上、ゲーム表現力向…

ゲエム業界

ゲーム業界ではこんなことがよく起こります。 1.最初に考えた仕様なんて関係ねえ!! 俺の仕様が正義だ 2.仕様追加するからあとはがんばって。あ、納期は変わらないからね 3.ここなんとなく気持ち悪いからなんとかして。もちろん納期は今まで通りで 4.残業代?…

長い戦いへの終止符まであとちょっと

Twitterではつぶやきまくってるのにこっちは全然で三日坊主っぷりの自分に乾杯。 まぁそんなこんなであと少しがんばればひとまず落ち着きそうな感じです。 終わったら色々やりたいね。旅行とかゲームとかBoostとか。 私も技術者の端くれなので、もうちょっと…

ゴタゴタ

なんもかけねえうちに一ヶ月経ってしまった… もうちょっとで終わりそうなんですが、絶賛山場中の山場です。 せっかく新しくなったのでもう少しここを活用したいです。 早く終われー!!

夏戦争

サマーウォーズとっても面白かった!! これはBlu-ray版買ってもう一度観ても感動するレベル。 ナツキ先輩と栄おばあちゃん大好きです。 さて、明日も仕事だ…

そろそろ何かちゃんとした事書けよ

今日もお仕事なのです。 とりあえず出かけるまでは時間があるので、部屋の掃除をする事にしました。 最近やった事。 1.Cygwinをインストール 2.Vim上で何でも出来るように環境を入れる 3.久しぶりにRubyを触ってお手軽三分プログラミングを楽しむ 4.初音ミク…

まだ絶賛修羅場

現在も絶賛修羅場ってるので余裕はないけど、少しずつ水面下で何かやろうと考えています。 とりあえず色々やるための環境整備から始めているところ。 カテゴリーなにをつくるかな。

移転

まだなにもないですが、これからはこっちメインで色々綴っていこうと思います。メインのお題はゲーム業界とプログラミング。更新は遅いと思うけど気長にゆっくりといきましょう。